京都200か08-70

 京都200 か ・8 70 

2004年度導入
今年度在籍中

KL-LV280N1改
エルガ ノンステップ Type-A

 解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2005-02~2006-03
 
 一般塗装 

 201号系統 
イメージ 1
撮影:四条大宮
2009年3月改正以前は、46号系統は北詰のみ停車し、ここは通過していた。

イメージ 2
撮影:四条大宮
方向幕のトラブルなのか、回送車幕で運行していた。ちなみに側面は「みぶ交通局まで」の幕だった。なので停留所で待っていた客は不審がって誰も乗車しなかった。

イメージ 3
撮影:千本今出川~千本中立売

イメージ 4
撮影:千本今出川
まだステッカー・シール類が少なく、すっきりしていた。

イメージ 5
撮影:みぶ交通局前

イメージ 6
撮影:千本中立売
パチンコ屋の照明で夜間でもはっきり撮影出来た。

 解 説 
0867~0870号車は梅津営業所に新製配置され、201号系統をメインに運用されていた。

 B.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2006-03~2011-04
 
 一般塗装 

 32号系統 
イメージ 7
撮影:中ノ橋五条
現在のイオンモール京都五条は、開業当初の名称がダイヤモンドシティ・ハナだった。

イメージ 8
撮影:四条大宮

 80号系統 
イメージ 9
撮影:西大路五条

イメージ 10
撮影:西大路五条
マクドナルド西大路五条店2階より撮影。

イメージ 11
撮影:京都外大

 201号系統 
イメージ 12
イメージ 13
撮影:四条大宮

イメージ 14
撮影:二条駅

イメージ 15
撮影:千本出水

イメージ 16
撮影:四条大宮

 快速  205号系統 
イメージ 17
撮影:西大路花屋町西大路五条

 回 送 車 
イメージ 18
イメージ 19
撮影:西大路五条
多分梅津営業所から京都駅前への回送車。京都駅前からは急行100号系統で運用されるのだと思う。

 解 説 
2006年3月改正で梅津営業所の一部が京阪バス委託となったが、2004年度導入の梅津配置のエルガはすべて直営となっている。当初の運用は201号系統が中心だった。2008年春以降は32・80号系統で運用されていたようです。

 C.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2011-04~2012-05

 一般塗装 

 京都市消費生活総合センターラッピング広告車 

 32号系統 
イメージ 20
撮影:四条大宮

イメージ 21
撮影:四条西洞院

 解 説 
2011年4月頃に、875号車と共に京都市消費生活総合センターのラッピング広告車となった。黄色がベースなのでかなり目立っていたと思う。

 D.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2012-05~2014-03
 
 一般塗装 

 32号系統 
イメージ 22
撮影:京都会館美術館・平安神宮
復路の幕に四条河原町を入れたのは2010年3月改正から。撮影日は最寄のみやこめっせで、「京都国際マンガ・アニメフェア2013」が開催されており、案内のため職員が停留所に常駐していました。

京都マラソン2013開催により、大幅に経路変更されていた。この運転手は横着してまだ往路中なのに既に復路幕に変えていた。

イメージ 24
しかしこちらがカメラを向けたことに気付き、本来の幕に戻していた。ごく個人的なことだが、梅津直営の運転手にはあまり良い印象は持っていない。こういう横着しているのを目撃したのは1回だけじゃないし、撮影していたらメンチ切ってくるし、ろくなもんじゃねえなと思っている。もっとも、そういう人ばかりじゃないとは思ってるし、京都市バス全体では理解ある運転手さんが多いですけどね。

 80号系統 
イメージ 25
撮影:太秦天神川駅
失敗作ですが気にしない気にしない(笑)

イメージ 26
撮影:四条河原町

 臨時急行 
イメージ 27
撮影:二条駅
バス車内から撮影。佛教大学紫野キャンパスで日曜日に授業が行われる際、定期運行のバスだけでは本数が少ないので、快速6号系統と同一経路・同一停車の臨時急行バスが運行される。また京都駅前→千本北大路でも運行される。

 回 送 車 
イメージ 28
撮影:三条春日
京都マラソン2014開催による交通規制の時間中は、梅津営業所の出入庫が出来ないので、協賛企業でもある島津製作所の敷地内を仮設操車場としていた。そのため出入場回送が三条通を通っていた。

 解 説 
主に32・80号系統で運用されていたようです。

 E.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2014-03~

 一般塗装   新デザイン方向幕 

 32号系統 
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35
イメージ 36
撮影:岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ

イメージ 37
撮影:岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ

イメージ 38
撮影:四条烏丸

イメージ 39
撮影:京都外大

イメージ 40
撮影:梅津営業所
ノーマイカーデーをPRするステッカーは、2015年2月頃に貼付されたようです。

 急行  100号系統 
イメージ 32
撮影:京都駅前

 臨号系統 (特205号系統) 
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31
撮影:立命館大学
2014年3月改正で、特205号系統が一部経路変更され、さらに増発されている。またM1号系統の出入庫回送便は中型車で運用され、それ以外の単独運行便は大型車で運用される。

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。主に32号系統や特205号系統等で運用され、波動輸送にも使われるようです。