京都200か12-55

 京都200 か 12-55 

2005年度導入
今年度在籍中

 主要諸元 
メーカー:いすゞ自動車
型式:PJ-LV234N1
車体製造:ジェイ・バス
車体:エルガ ノンステップ Type-A
全長:10925mm
全幅:2490mm
エンジン:6H1-TCC直列6気筒 7790cc
最高出力:191kW(260ps)/2700rpm
最大トルク:745N・m(76kg・m)/1400rpm
変速機:トルコン式5速A/T(アリソン製)
備考:国土交通省認定標準仕様ノンステップバス
   平成16年排出ガス規制適合車
   給油口/燃料タンク左側

 解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.九条営業所(京都市/単区間車) 
 2006-03~2011-09

 一般塗装 

 202号系統 
イメージ 1
撮影:西大路四条
バス車内から撮影。

イメージ 2
撮影:西大路五条

イメージ 3
撮影:西大路五条

イメージ 4
撮影:西大路花屋町西大路五条


イメージ 5
撮影:千本丸太町
以前は東行停留所の標柱が歩道の端にあった。

 快速  202号系統 
イメージ 6
イメージ 7
撮影:西大路五条

 205号系統 
イメージ 8
撮影:千本北大路

イメージ 9
撮影:西大路五条

イメージ 10
撮影:九条車庫前

イメージ 11
撮影:西大路五条
このワゴンRの停め方はひどいと思う。ちなみにリュックを持った男性は205号系統から降りた客で、ワゴンRの運転手ではない。ナンバープレートが隠れてしまったので、左下に別の写真からコピペしておきました。

イメージ 12
撮影:西大路四条
バス車内から撮影。

イメージ 13
撮影:千本北大路

イメージ 14
撮影:千本北大路

 207号系統 
イメージ 15
撮影:四条堀川
バス車内から撮影。

 解 説 
1252~1260号車は、1226~1233号車から少し間を空けて導入された。引き続きすべて九条営業所に配置され、1252~1256号車が直営、1257~1260号車が京阪バス委託となった。2007年2月頃に、後部窓右下と中扉戸袋窓に「アイドリングストップバス」ステッカーが貼られた。

 B.九条営業所(京都市/単区間車) 
 2011-09~2012-10

 一般塗装   京都ハンナリーズ ラッピング広告車 

 205号系統 
イメージ 16
撮影:千本北大路

イメージ 17
撮影:千本北大路

イメージ 18
イメージ 19
撮影:大将軍

イメージ 20
イメージ 21
撮影:千本北大路

イメージ 22
イメージ 23
上がラッピング前、下がラッピング後。ラッピングを大きくするため、ナンバープレート横の「バスの発進にご協力願います」プレートを外し、テールランプと窓の間にステッカーで貼ってある。また窓下の「ドライブレコーダー搭載」ステッカーは、後に広く貼られたものよりもサイズが小さい。これは初期の搭載車だったからだろう。また窓に貼ってあるのも、前述のプレート代替ステッカーが貼ってあるためだろう。

 解 説 
2011年9月頃に、地元京都のbjリーグチームである京都ハンナリーズのラッピング広告車となった。このラッピングでユニークなのは、一部を試合日程や試合結果等のインフォメーションとしていたことです。
ドライブレコーダーの搭載時期はハッキリしませんが、2011年10月の撮影で既に「ドライブレコーダー搭載」ステッカーが確認出来ることから、おそらくラッピングと同時ではないかと思います。

 C.九条営業所(京都市/単区間車) 
 2012-102014-03

 一般塗装 

 205号系統 
イメージ 24
撮影:京都駅前

イメージ 25
撮影:わら天神前

イメージ 26
撮影:京都駅前

イメージ 27

 急行  100号系統 
イメージ 28
撮影:五条坂(臨時停留所)

イメージ 29
撮影:東山七条

 練 習 車 
イメージ 30
イメージ 31
イメージ 32
撮影:九条車庫前(九条営業所)

 解 説 
2012年10月頃にラッピングが解除された。解除に伴い、広告看板枠が復活し、後部ナンバープレート横の「バスの発進にご協力願います」プレートが復活している。しかし「バスの発進にご協力願います」ステッカーが何故か残っており、プレートと合わせて2つあるという、変則的なことになっている。

 D.九条営業所(京都市/単区間車) 
 2014-03~2014-04

 一般塗装   新デザイン方向幕 

 202号系統 
イメージ 34
イメージ 33
撮影:府庁前

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。しかし翌月にはラッピングされたので、この期間に撮影できたのは1回だけ。

 E.九条営業所(京都市/単区間車) 
 2014-04~

 一般塗装   新デザイン方向幕 

 下鴨神社(コンセプト) ラッピング広告車 

 202号系統 
イメージ 35
撮影:九条車庫前

イメージ 36
撮影:大石橋<地下鉄九条駅

イメージ 37
イメージ 38
撮影:府庁前
自転車少年に被られた。

 快速  202号系統 
イメージ 46
イメージ 47
撮影:西ノ京円町<JR円町駅

 205号系統 
イメージ 39
撮影:京都駅前

イメージ 40
撮影:京都駅前

イメージ 41
撮影:京都駅前

イメージ 42
撮影:北大路バスターミナル<地下鉄北大路駅

イメージ 43
撮影:千本北大路~金閣寺

イメージ 44
撮影:わら天神前

イメージ 45
撮影:北大路バスターミナル<地下鉄北大路駅

 207号系統 
イメージ 54
撮影:五条坂

 臨時 (臨205イ号系統) 
イメージ 48
祇園祭山鉾巡行が行われる際、交通規制で路線バスが川端通を迂回するため、見物客用に京都駅前と四条河原町を結ぶ臨時系統。1年に2日間だけの運行なので、専用幕は用意されない。
四条河原町交差点のかなり手前で降車扱いしていた。幕はその間に変更中。

イメージ 49
撮影:四条河原町
折り返し場所の関係で、通常仕様の停留所からは離れた位置で客扱いを行っていた。

イメージ 50
撮影:四条河原町
京都駅行は、汎用幕を使用する。

イメージ 51
撮影:京都駅前
四条河原町は汎用幕の行先に無いので、「臨時」表示となる。

 回 送 車 
イメージ 52
イメージ 53
撮影:京都駅前
臨205イ号系統の折り返し間合いなので、回送車に幕を変更している。

 解 説 
2014年4月に下鴨神社(賀茂御祖神社)のラッピング広告車となった。平成27年(2015年)4月27日に第34回式年遷宮が行われるので、それをPRするために、1年前からラッピング広告を出したのだろう。下鴨神社が直接スポンサーとなったのではなく、協賛企業が実際のスポンサーとなっており、1255号車はコンセプトがスポンサー。この会社は京都に本社があり、コインパーキングの管理・運営や不動産の有効利用の提案を行っている資産活用提案会社です。