京都200か12-43

 京都200か12-43 

PJ-LV234N1
西工96MC ノンステップN尺
(アリソン製ボタン式セレクタ)

2005年度導入(2006年3月登録)
今年度在籍中

 主要諸元&解説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.梅津営業所(京阪市/単区間
2006-03~2008-01

 洛バス100号系統ラッピング   洛バス方向幕 

 急行  100号系統 
イメージ 1
イメージ 2
撮影:京都駅前

イメージ 3
撮影:京都駅前

 回 送 車 
イメージ 4
撮影:中ノ橋五条

イメージ 5
撮影:西大路五条

イメージ 6
イメージ 7
撮影:西大路五条

 解 説 
1240・1241・1243号車は、チンチンバス3台の引退に伴う代替車として、急行100号系統用に導入された。洛バスラッピングが施されるので、メーカーからは白塗装の状態で納車されているため、ラッピングされない屋根上及びクーラーやベンチレーターは、白塗装のままになっている。
アイドリングストップバス」ステッカーが後部窓と中扉戸袋窓に貼られたのは、2007年2月頃。

 B.梅津営業所(京都市/単区間
2008-01~2014-03

 洛バス100号系統ラッピング   紫地白文字方向幕 

 急行  100号系統 
イメージ 8
撮影:京都駅前

イメージ 9
撮影:京都駅前

イメージ 10
撮影:東山三条

イメージ 11
イメージ 12
撮影:東山仁王門~京都会館美術館前
撮影日は消防出初式開催のため、100号系統も一部経路が変更されていたが、この撮影区間は通常通り。

イメージ 13
撮影:東天王町
京都マラソン2014開催で経路変更されていたため、白川通から左折して宮ノ前町へ向かう姿が見られた。京都マラソン2015からはマラソンルートが変更されたので、100号系統の迂回経路が変更されたので、この姿歯見られなくなった。

イメージ 14
イメージ 15
撮影:錦林車庫前
使用幕の変更は2008年1月改正直前から行われたようだ。

イメージ 16
撮影:東山三条

イメージ 17
これは京都マラソン2013開催による迂回運行。

イメージ 18
撮影:京都駅前

 回 送 車 
イメージ 19
撮影:西大路五条

イメージ 20
撮影:九条車庫前

イメージ 21
撮影:京都駅前

 解 説 
2008年1月改正からは(実際はそれより前)、方向幕をローマ字の大きい洛バス用から一般車と共通の物に変更した。また2012年からは、洛バス専用車のみ車内の案内表示機が多言語対応型のレシップ製となり、LCDモニターが横長(16:9)となった。ドライブレコーダーは2012年11月頃に搭載されたようです。1243号車は京ちゃんバスの対象にはなっていない。

 C.梅津営業所(京都市/単区間
2014-03

 洛バス100号系統ラッピング   紫地白文字方向幕 

1243号車はダイヤ改正前にラッピングが変更されたようだが、撮影は出来なかった。

 D.梅津営業所(京都市/単区間
2014-03~

 洛バス100号系統ラッピング   新デザイン方向幕 

 急行  100号系統 
イメージ 22
撮影:京都駅前

イメージ 23
撮影:京都駅前

イメージ 24
撮影:京都駅前

イメージ 25
撮影:東山仁王門~岡崎公園 美術館前・平安神宮
撮影日は第12回京都学生祭典のため、100号系統も一部経路が変更されていたが、この撮影区間は通常通り。

 回 送 車 
イメージ 26
撮影:京都駅前
バス車内から撮影。

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。またこれと前後して洛バスのラッピングもすべてリニューアルされている。同一車体の1507~1509号車も急行100号系統用ラッピングが施されたが、1240・1241・1243号車とは屋根やクーラー等の塗装が異なるので、外観上からも区別できる。
1243号車はダイヤ改正前にラッピングが変更されたようだが、撮影は出来なかった。