京都200か12-08

 京都200か12-08 

2005年度導入
今年度在籍中

 主要諸元 
メーカー:いすゞ自動車
型式:PJ-LV234N1
車体製造:西日本車体工業
車体:西工96MC B-I 前中部分ノンステップ
全長:10925mm
全幅:2490mm
エンジン:6H1-TCC直列6気筒 7790cc
最高出力:191kW(260ps)/2700rpm
最大トルク:745N・m(76kg・m)/1400rpm
変速機:トルコン式5速A/T(アリソン製)
備考:国土交通省認定標準仕様ノンステップバス
   平成16年排出ガス規制適合車
   給油口/燃料タンク右側

 解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.梅津営業所(京阪バス/単区間
2006-03~2012-03

 一般塗装 

 10号系統 
イメージ 1
バス車内から撮影。

イメージ 2

イメージ 3
イメージ 4
撮影:千本丸太町

イメージ 5
撮影:千本今出川

 12号系統 
イメージ 6
イメージ 7
撮影:千本北大路

 51号系統 
イメージ 8
イメージ 9
撮影:立命館大学
受け持ち期間が1年間だけだったので、撮影機会はあまりなかった。

 59号系統 
イメージ 10
撮影:千本北大路

イメージ 11
撮影:千本北大路

イメージ 12
撮影:千本今出川~千本中立売
バス車内から撮影。

イメージ 13
撮影:千本北大路

イメージ 14
撮影:千本北大路

イメージ 15
撮影:金閣寺道~金閣寺

 特205号系統 
イメージ 16
撮影:わら天神前~衣笠校前

 回 送 車 
イメージ 17
イメージ 18
撮影:梅津営業所
撮影日はダイヤ改正が行われた2006年3月11日。運用開始直後なので、広告類がまだない。

イメージ 19
撮影:立命館大学
51号系統運用後、梅津営業所へ戻る前に車内を確認中。

イメージ 20
多分梅津営業所から衣笠操車場へ向かってる途中だと思う。

 解 説 
2005年度の大型車は、多くが純正車体のエルガで導入されており、西工車体は7台だけの少数派となっている。このうち1206~1209号車の4台は一般塗装で導入され、2006年3月11日改正から、梅津営業所京阪バス委託で運行を開始している。アイドリングストップバスステッカーは、2007年2月頃に貼付された。
2007年3月改正で受け持ち系統が変更され、51・71号系統は梅津京阪から九条京阪へ移管された。入れ替わりに12・M1号系統が、西賀茂直営から梅津京阪に移管されている。

 A.梅津営業所(京阪バス/兼用) 
2012-03~2014-03

 一般塗装 

 10号系統 
イメージ 57
撮影:山越操車場

イメージ 58
イメージ 59
レンズに水滴が付いていたので、一部ボケてる。 

イメージ 60
撮影:山越東町~太秦北路町
京都マラソン2013開催により、経路の一部がマラソンコースとなったため、交通規制中は新丸太町通経由で迂回運行していた。

イメージ 61
イメージ 62
撮影:山越中
復路も交通規制時間中だったので、いつもとは逆方向から山越中町に到着した。

 11号系統 
イメージ 63
撮影:四条高倉

イメージ 22
撮影:山越操車場

 12号系統 
イメージ 21
撮影:千本北大路

イメージ 23
撮影:立命館大学

 59号系統 
イメージ 24

イメージ 25
撮影:千本今出川

イメージ 26
撮影:千本鞍馬口

イメージ 27
撮影:千本鞍馬口ライトハウス

イメージ 28
撮影:千本北大路

 93号系統 
イメージ 31
撮影:嵐山
下の特93号系統が、嵐山から93号系統となる。

イメージ 29
撮影:常磐野小学校前~常盤・嵯峨野高校

イメージ 30
撮影:千本丸太町

イメージ 32
撮影:堀川丸太町
堀川丸太町南西角には、2006年8月までホテルニュー京都が営業していた。その後跡地利用がなかなか決まらなかったが、2012年にイズミヤが出店することとなり、2013年12月にデイリーカナートイズミヤ堀川丸太町店が新規開店した。上の写真は、出店が決まって基礎工事が始まったころなので、現在とは全く様相が異なっている。

 特93号系統 
イメージ 33
撮影:太秦店神川駅前
特93号系統は、梅津営業所との出入庫回送を営業運行化したもの。撮影日は休日ダイヤだったので、嵐山から上の93号系統となった。

 臨号系統 (特205号系統) 
イメージ 34
撮影:衣笠操車場

イメージ 35

 回 送 車 
イメージ 36
撮影:山越東町~山越中

イメージ 37
撮影:山越中
10号系統で到着後、折り返しですぐに回送となったのだが、幕はこの後で変更していた。

 解 説 
1207・1208号車は、2012年3月頃に多区間系統用装備が行われて単・多区間兼用車となった。ドライブレコーダーは、2013年11月中旬ごろに搭載されている。

 C.梅津営業所(西日本JRバス/単区間車) 
 2014-03~

 一般塗装 

 10号系統 
イメージ 41
イメージ 38
撮影:府庁前

 11号系統 
イメージ 39
撮影:山越操車場

イメージ 40
撮影:山越中

 26号系統 
イメージ 42
撮影:四条大宮

イメージ 43
撮影:四条大宮

イメージ 44
イメージ 45

 59号系統 
イメージ 46
撮影:千本北大路

イメージ 47
撮影:千本鞍馬口~乾隆校前

イメージ 48
撮影:千本鞍馬口ライトハウス

イメージ 49
撮影:千本北大路~金閣寺

 75号系統 
イメージ 50
イメージ 51
撮影:山越中

イメージ 52
撮影:京都駅前

イメージ 53
撮影:山越中

イメージ 54
撮影:山越操車場
同じ西工96MCだが、三菱ふそうエアロスターSとはバンパー部の厚みが異なる。

 93号系統 
イメージ 56
撮影:太秦映画村道

イメージ 55
撮影:太秦開日町~広沢御所ノ内町

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。また梅津営業所の一部委託先が、京阪バスから西日本JRバスとなり、車両配置も変更されている。