京都200か12-06

 京都200 か 12-06 

西工96MC ノンステップ

2005年度導入(2006年3月登録)
今年度在籍中

 主要諸元  解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.梅津営業所(京阪バス/単区間車) 
 2006-03~2014-03

 一般塗装 

 10号系統 
イメージ 1
バス車内から撮影。

イメージ 2
撮影:千本今出川

イメージ 3
撮影:千本中立売

イメージ 4
撮影:烏丸丸太町

イメージ 5
撮影:千本丸太町

 12号系統 
イメージ 6
撮影:衣笠操車場

イメージ 7
撮影:千本北大路

イメージ 8
撮影:千本北大路

イメージ 9
撮影:千本北大路

イメージ 10
撮影:千本北大路

 51号系統 
イメージ 11
梅津京阪が51・71号系統を受け持ったのは、2006年3月~2007年3月の1年間だけなので、撮影機会があまりなかった。

 59号系統 
イメージ 15
撮影:山越中
この方向幕は、山越中町~広沢池・佛大広沢校前間のみ使用されていた。またこの便は山越操車場からではなく、梅津営業所から直接出庫していた。

イメージ 12
撮影:千本北大路

イメージ 13
撮影:千本北大路~千本鞍馬口

イメージ 14
撮影:烏丸今出川



イメージ 16
撮影:乾隆校前

イメージ 17
撮影:千本鞍馬口ライトハウス

イメージ 18
撮影:千本鞍馬口ライトハウス
2012年夏はイベント「京の七夕」PR対象車となっていた。実は当初100周年ヘッドマーク対象車となっていたが、すぐに外れたのはこのためだろう。ちなみに100周年ヘッドマークを付けている期間は、全く撮影出来なかった。

イメージ 19
撮影:福王子

イメージ 20
撮影:太秦北路町~山越東町
京都マラソン2013開催による交通規制で、丸太町通経由に迂回運行中。

 71号系統 
イメージ 21
イメージ 22
撮影:四条大宮
梅津京阪が51・71号系統を受け持ったのは、2006年3月~2007年3月の1年間だけなので、撮影機会があまりなかった。

 特205号系統 
イメージ 23
背後にイズミヤ白梅町店の屋上看板が写っているが、その後市の広告条例が厳しくなったので、現在は撤去されている。

 回 送 車 
イメージ 24
イメージ 25
撮影:梅津営業所
撮影日はダイヤ改正が行われた2006年3月11日。運用開始直後なので、広告類がまだない。

イメージ 26
撮影:山越操車場
梅津営業所からの出庫回送。

 解 説 
2005年度の大型車は、多くが純正車体のエルガで導入されており、西工車体は7台だけの少数派となっている。このうち1206~1209号車の4台は一般塗装で導入され、2006年3月11日改正から、梅津営業所京阪バス委託で運行を開始している。アイドリングストップバスステッカーは、2007年2月頃に貼付された。
2007年3月改正で受け持ち系統が変更され、51・71号系統は梅津京阪から九条京阪へ移管された。入れ替わりに12・M1号系統が、西賀茂直営から梅津京阪に移管されている。
ドライブレコーダーは、2013年11月頃に搭載されたと思われる。

 B.梅津営業所(西日本JRバス/単区間車) 
 2014-03~

 一般塗装   新デザイン方向幕 

 10号系統 
イメージ 27
撮影:烏丸丸太町

 11号系統 
イメージ 28
イメージ 29
撮影:山越東町~太秦開日町

 26号系統 
イメージ 30
撮影:山越操車場
越中町停留所から撮影。

 59号系統 
イメージ 31
撮影:山越操車場
越中町停留所から撮影。

イメージ 32
撮影:立命館大学

イメージ 33
撮影:千本今出川
側面の広告看板は8年近く変わってない。

イメージ 34
撮影:千本鞍馬口

イメージ 35
イメージ 36
撮影:千本鞍馬口ライトハウス

イメージ 37
イメージ 38
撮影:立命館大学

イメージ 39
イメージ 40
撮影:広沢池・佛大広沢校前
当停留所は佛教大学広沢キャンパスに設けられている。待合所や公衆トイレも設けられており、バスの駅と言ってもいいくらいです。現行の運転本数(8本ずつ)ではもったいない気もします。

 臨206号系統 (楽洛東山ライン) 
イメージ 41
撮影:京都駅前

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。また梅津営業所の一部委託先が、京阪バスから西日本JRバスとなり、車両配置も変更されている。