京都200か06-98

 京都200 か ・6 98 

ノンステップ
 
2003年度導入(2004年3月登録)
今年年度在籍中

 主要諸元 
メーカー:日野自動車
型式:KL-HU2PMEE
車体製造:日野車体工業
   前中扉ノンステップ
全長:10515mm
全幅:2490mm
全高:3010mm
エンジン型式:P11C-TI型
シリンダー配列:直列6気筒
ボア×ストローク122mm×150mm
総排気量:10520cc
圧縮比:
搭載方法:横置き直立
最高出力:184kW(250ps)/2100rpm
最大トルク:883N・m(90kg・m)/1100rpm
変速機:トルクコンバータ式4速AT
    (ZF製ECOMAT)
乗車定員:62名
   平成16年排出ガス規制適合車
   アイドリングスタート&ストップバス

 解 説 
下記のリンク先を参照してください

 A.洛西営業所(京都市/多区間車) 
 2004-03

 一般塗装   紫地白文字方向幕 

イメージ 32

 解 説 
洛西営業所には2004年3月に0697~0699号車の3台が新製配置されたが、仮配属のようなもので、同月に行われたダイヤ改正ではすべて梅津営業所に転属している。配属は10日ほどなので、当然撮影機会は無かった。

 B.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2004-03~2006-03

 一般塗装   紫地白文字方向幕 

 3号系統 
イメージ 1
イメージ 2
撮影:四条大宮

イメージ 5
撮影:西大路四条

イメージ 3
イメージ 4
撮影:京都外大
循環系統扱いなので、ここで乗務員交替する。

 27号系統 
イメージ 6
撮影:西大路五条

イメージ 7
撮影:西大路五条

 解 説 
2004年3月改正で梅津営業所に転属した。同改正では27号系統の経路を大幅に変更し、市内中心部への乗り入れを止めた。そして203号系統と相互に無料乗継を実施することになった。これは実験的な意味合いが多く、梅津営業所の発券機搭載車は限られていた。2004年度の新車導入で27号系統には中型車のエルガミオが導入され、大型車は27号系統には入らなくなったが、予備車として発券機は一部の車両に引き続き残されていた。

 C.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2006-03~2010-09

 一般塗装   紫地白文字方向幕 

 3号系統 
バス車内から撮影。

 27号系統 
イメージ 8
イメージ 10
27号系統には専用の中型車エルガミオが配置されていたが、車両不足の際には乗継券発券機を搭載した車両で運用されることもあった。

 32号系統 
イメージ 11
撮影:四条大宮
バス車内から撮影。

イメージ 12

イメージ 13
撮影:西大路五条

 急行  101号系統 
イメージ 14
撮影:千本北大路

 快速  205号系統 
イメージ 15
撮影:西大路

 臨時系統 (特205号系統) 
イメージ 16

 回 送 車 
イメージ 17
撮影:西大路

 解 説 
2006年3月改正で梅津営業所の一部が京阪バスに委託されたが、27号系統は直営がそのまま受け持つことになった。27号系統には2004年度新車導入で専用のエルガミオが導入されたが、乗継券発券機を搭載していた車両は予備車となっていたので、直営配置のままとなったようです。しかし年々ノンステップバスの比率が高くなると、ブルーリボンシティの定期運用は減って行き、臨時便や代走での運用が多くなっていった気がします。

 D.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2010-09~2014-03

 一般塗装   紫地白文字方向幕 

 ゆう薬局グループ ラッピング広告車 

 27号系統 
イメージ 18
撮影:西大路四条

 急行  100号系統 
イメージ 19

イメージ 20
撮影:京都駅前

 急行  101号系統 
イメージ 21
撮影:上七軒

イメージ 22
撮影:京都駅前

 臨時系統 (臨特201号系統) 
イメージ 23
イメージ 24
撮影:東山三条
節分祭だけ運行される臨時系統。

 二条城・金閣寺Express 
イメージ 25
撮影:京都駅前

 回 送 車 
イメージ 26
撮影:京都駅前
「二条城・金閣寺Express」として1往復して京都駅前に戻り、「回送車」幕へ変更中に撮影したもの。

 解 説 
2010年9月頃にゆう薬局グループのラッピング広告車となった。デザインは同年式である錦林の694号車と同じ。

 E.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2014-03~2016-03

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 ゆう薬局グループ ラッピング広告車 

 32号系統 
イメージ 27
イメージ 28
撮影:四条大宮

イメージ 29
撮影:錦林車庫前

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。同改正では、27号系統と203号系統の乗り継ぎ制度が廃止されたため、乗継券発券機は撤去された。

 F.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2016-03~2016-04

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 ゆう薬局グループ ラッピング広告車 




 解 説 
2016年3月改正で、一部系統の受け持ちが変更され、系統番号の変更などが行われた。

 G.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2016-04

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 27号系統 
イメージ 30
イメージ 31
撮影者:車折ありすさん(@aranchan631) 
撮影:太秦天神川駅
ラッピング変更の合間で運用されたため、広告看板枠がない。

 解 説 
2015年からゆう薬局のラッピングデザインが徐々に変更されてきており、従来デザインの0698号車も新デザインラッピングに切り替えるため、いったんラッピングが解除された。すぐに新デザインラッピングが施されたのだが、なぜかラッピングのない状態でごく一時期だけ運用されていた。残念ながら私は撮影ができなかったので、のご協力で、画像をお借りしました。

 H.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2016-04~

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 ゆう薬局グループ(II) ラッピング広告車 




 解 説 
ラッピングなしで運行された期間はわずかで、すぐに新デザインのラッピング広告車となった。