京都200か05-25

 京都200 か ・5 25 

ノンステップNタイプ

2002年度導入
今年度在籍中

 主要諸元&解説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.烏丸営業所(京都市/単区間車) 
 2003-03~2014-03

 一般塗装   紫地白文字方向幕 

 204号系統 
イメージ 13
撮影:北大路新町

イメージ 2
撮影:千本丸太町

イメージ 1
撮影:錦林車庫前
 
イメージ 14
撮影:上終町京都造形芸大前

イメージ 20
撮影:北大路バスターミナル
 
イメージ 3
撮影:西ノ京円町

イメージ 4
撮影:わら天神前

イメージ 5
撮影:千本北大路

 206号系統 
イメージ 15
撮影:千本北大路

イメージ 21
撮影:千本北大路~千本鞍馬口

イメージ 6
撮影:千本丸太町

イメージ 30
撮影:千本丸太町

イメージ 31
撮影:京都駅前

イメージ 32
撮影:京都駅前

イメージ 7
イメージ 8
撮影:京都駅前
撮影当時は、車体後部のステッカーは車いすマークくらいしか無かった。

イメージ 12
撮影:京都駅前

イメージ 22
撮影:京都駅前

イメージ 16
撮影:五条坂

イメージ 25
撮影:五条坂
観光シーズンは、通常の停留所にバスが連なると交差点内に留まってしまうので、一部系統の発着を北側に設けた臨時停留所に分離する。

イメージ 19
撮影:高野

イメージ 23
撮影:京都駅前

イメージ 17
撮影:京都駅前

イメージ 9
撮影:四条大宮

イメージ 18
撮影:千本鞍馬口ライトハウス

イメージ 10
撮影:千本北大路
当時は中扉付近のステッカーもまだ少ない。

イメージ 24
撮影:千本北大路

イメージ 11
撮影:北大路新町

 解 説 
0525号車は単区間車なので、204・206号系統で主に運用されていた。10.5mクラスのノンステップバスとしては、座席定員が多いことも理由だろう。
アイドリングストップバスステッカーが後部窓及び中扉戸袋窓に貼付されたのは、2007年2月か3月頃。
2012年6月から12月までの半年間、公営交通100周年ヘッドマークが取り付けられた。

 B.烏丸営業所(京都市/単区間車) 
 2014-03~
 
 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 急行  101号系統 
イメージ 26
撮影:京都駅前

 206号系統 
イメージ 27
撮影:千本北大路~千本鞍馬口

イメージ 28
撮影:四条大宮

イメージ 29
撮影:乾隆校前~千本鞍馬口

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。同改正以降は急行101号系統に入る機会が増えたようだ。