京都22か63-99

 京都22 か 63-99 

1996年度導入
2015年度在籍中

KC-LV280L
キュービックLV ツーステップ前後扉
フィンガーシフト5速M/T(ACT)

 解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.梅津営業所(京都市/単区間
 2001-03~2006-03
 
 一般塗装 

 201号系統 
イメージ 1
撮影:四条大宮

イメージ 2
撮影:千本中立売
この時代はまともに撮れた写真が無い。

 急行  101号系統 
イメージ 5
イメージ 6
撮影:京都駅前

イメージ 7
撮影:北野天満宮
バス車内から撮影。

イメージ 8
撮影:千本北大路

イメージ 9
撮影:京都駅前

 回 送 車 
イメージ 10
イメージ 11
撮影:西大路五条

竹田整備工場へ向かうところだと思う。

イメージ 3
撮影:下京区総合庁舎前
京都駅前から九条営業所への回送車。三哲操車場が手狭なので、併用しないとキャパオーバーになる。

 解 説 
2001年3月改正で五条営業所が廃止に向けて段階的に縮小され、201号系統が梅津営業所に移管され他のと同時に、運用されてきた車両も転属している。ただしこの時点では梅津営業所の拡張工事が完了しておらず、暫定的に五条営業所に停泊していた。詳細は京都市営バス五条営業所の記事を参照。主に201号系統で運用されていたようですが、休日やラッピング車両の代走として急行100・101号系統等でも運用されていたようです。

 B.梅津営業所(京都市/単区間
 2006-03~2009-01
 
 一般塗装 

 201号系統 
イメージ 12
撮影:四条大宮

イメージ 13
撮影:千本丸太町

イメージ 14
イメージ 15
撮影:千本丸太町

 回 送 車 
イメージ 16
撮影:壬生操車場
バス車内から撮影。

 解 説 
2006年3月改正で梅津営業所の一部が京阪バスに委託されるようになり、旧五条営業所が担当していた山越操車の系統等が移管された。しかし6397~6399号車は直営に残り、引き続き201号系統を中心に運用されていた。
2007年2月頃、後部窓と後部扉戸袋窓にアイドリングストップバスステッカーが貼付されている。

 C.九条営業所(京阪バス/単区間
 2009-01~2014-03
 
 一般塗装 

 15号系統 
イメージ 17
イメージ 18
撮影:衣笠校前

 26号系統 
イメージ 19
撮影:西ノ京円町

イメージ 20
撮影:越中

イメージ 21
撮影:山越操車場

 50号系統 
イメージ 22

イメージ 23
イメージ 24
撮影:衣笠校前~わら天神前
毎月25日の縁日「天神さん」には、50号系統の臨時便が運行される。また急行101号系統や203号系統も増発される。近年は他の営業所による臨時便・臨時系統の運行は見られなくなった。

イメージ 25
イメージ 26
撮影:千本今出川

 51号系統 
イメージ 27
撮影:千本今出川

イメージ 28
イメージ 29
撮影:千本今出川

 55号系統 
イメージ 30
撮影:千本今出川

イメージ 31
イメージ 32
撮影:四条大宮

 快速  205号系統 
イメージ 33
撮影:西ノ京円町

 臨206号系統(楽洛東山ライン) 
イメージ 38
撮影:京都駅前

イメージ 39
イメージ 40
撮影:京都駅前

イメージ 41
撮影:京都駅前

イメージ 42
撮影:五条坂

イメージ 43
撮影:知恩院前~東山三条

イメージ 44
撮影:四条京阪前
バス車内から撮影。

 回 送 車 
イメージ 34
イメージ 35
撮影:衣笠校前~わら天神前

イメージ 36
撮影:京都駅前
臨206号系統の運用前待機中。

イメージ 37
撮影:京都駅前~三哲操車場
三哲操車場へ向かう回送車。

 解 説 
2009年1月に、梅津営業所(直営)から、九条営業所(京阪バス)に転属した。
2012年6月~12月は、公営交通100周年記念ヘッドマークが取り付けられていた。
ドライブレコーダーは2014年3月改正までに取り付けられたようです。

 D.九条営業所(京阪バス/単区間車) 
 2014-03~

 一般塗装   新デザイン方向幕 

 50号系統 
イメージ 4
撮影:立命館大学

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。同改正では九条京阪の受け持ちが変更され、衣笠操車の系統から外れている。同所属の車両では少数派の単区間車のままなので、主に50号系統を中心に運用されているようで、6・71・特71号系統での運用はあまりないみたいです。