京都200か17-38

 京都200 か 17-38 

日野・ポンチョ ロング

2007年度導入(2008年1月登録)
今年度在籍中

 主要諸元 
メーカー:日野自動車
型式:BDG-HX6JLAE
車体製造:ジェイ・バス
車体:ポンチョ ノンステップ ロング
全長:6990mm
全幅:2080mm
エンジン:J05D(J5-IIF)型 直列4気筒 4728cc
搭載方法:横置き直立
最高出力:132kW(180ps)/2800rpm
最大トルク:490N・m(50kg・m)/1600rpm
変速機:トルクコンバータ式5速AT
乗車定員:36名
備考:国土交通省認定標準仕様ノンステップバス
   平成17年排出ガス規制適合車
   NOx・PM10%低減車

 解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.洛西営業所(近鉄バス/多区間車) 
 2008-01~2014-03

 一般塗装   LED式行先表示機 

 70号系統 
イメージ 1
撮影:桂駅東口
2013年8月の撮影では、フロントの整理券車ステッカーが無い。

イメージ 2
撮影:太秦天神川駅
2012年9月の撮影では、整理券車ステッカーは貼られていた。

イメージ 3
撮影:太秦小学校前
2008年1月改正で70号系統が新設され、太秦小学校前と南太秦の2箇所の停留所が新設された。しかし道路が狭くて余裕がないので、ポールではなく電柱にシートを巻いているだけの簡易なものとなっている。

 解 説 
2008年1月改正で地下鉄東西線太秦天神川駅まで延伸され、駅周辺の再開発に伴い、右京区総合庁舎が太秦広隆寺近くから移転してきた。そこで右京区民のアクセス確保を目的として、同改正から70号系統が新設された。途中に狭隘区間があることや需要予測から小型バスとなり、日野ポンチョが5台(1736~1740号車)導入された。
ドライブレコーダー搭載は、ダイヤ改正直前の2014年3月頃だと思う。
1737・1738号車とは何故か縁がなく、初めて撮影出来たのは2012年9月になってからで、導入後4年以上経過してから。これは撮影のための遠征を全くしなかった時期があったことも影響している。

 B.洛西営業所(近鉄バス/多区間車) 
 2014-03~

 一般塗装   LED式行先表示機II 

 70号系統 
イメージ 4
イメージ 5
撮影:小畑川公園北口
小畑川公園北口停留所は洛西営業所の最寄り停留所で、2014年3月改正から回送区間であった当停留所~JR桂川駅前が営業運行区間となった。最寄り停留所とはいえ少し離れているためか、一旦回送車表示で出庫して、ここから表示を切り替えていた。

イメージ 6
撮影:太秦天神川駅
ロータリー内のおりばで降車扱いを行うようになったのは、2015年3月改正から。

イメージ 7
撮影:高田町~洛西口駅

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされ、LED表示機も表示内容が方向幕に合わせて変更された。
同改正では2006年度車の1564号車が洛西近鉄に転属しており、70号系統は6台で運用されることになった。これで運用に余裕が出来たためか、ポンチョ以外の中型車・大型車には70号系統の幕は用意されていないようです。
ノーマイカーデーPRステッカーは、2015年2月~3月に貼付されている。