京都200か15-70

 京都200 か 15-70 

2006年度導入
今年度在籍中

 主要諸元 
メーカー:日野自動車
型式:ADG-HX6JLAE
車体製造:ジェイ・バス
車体:ポンチョ ノンステップ ロング
全長:6990mm
全幅:2080mm
エンジン:J05D(J5-IIF)直列4気筒 4728cc
最高出力:132kW(180ps)/2800rpm
最大トルク:490N・m(50kg・m)/1600rpm
変速機:トルコン式5速A/T
備考:国土交通省認定標準仕様ノンステップバス
   平成17年排出ガス規制適合車

 解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.横大路営業所(京阪バス/多区間車) 
 2007-03~2014-03

 一般塗装 


 解 説 
2005年7月から開始された「小型バス・ジャンボタクシー代替モデル実証実験」ですが、2007年4月1日より内容が見直されることとなり、これに伴い2006年度新車で小型バスのポンチョが7台(1564~1570号車)導入された。
1568~1570号車の3台は、多区間車で横大路営業所京阪バス委託に配置された。これは19・20・南3号系統の一部を小型バスで運行するため。
アイドリングストップバスステッカーは、対象車全車に貼付していた時期なので、新製時から貼られていたと思われる。
残念ながらこの時期は全く撮影していない。

 B.横大路営業所(エムケイ/多区間車) 
 2008-012014-03

 一般塗装 

 84号系統 
イメージ 1
撮影:太秦天神川駅

イメージ 2
撮影:太秦天神川駅

 回 送 車 
イメージ 3
イメージ 4
撮影:猿田彦橋~庚申前
84号系統の往路便だけの運用で、復路は回送車となったのだろうか。

 解 説 
2008年1月改正で小型バス・ジャンボタクシー代替モデル実証実験」が終了し、ジャンボタクシーによる運用は問題ありということで、利用客の少ない路線は小型バスを使用するという結論が出た。これに伴い84・南3・臨南5・南8号系統は、横大路営業所エムケイ委託となり、横大路京阪のエアロミディMEとポンチョが転属した。ポンチョは九条京阪から1567号車が転属してきており、1567~1570号車の4台となる。
ドライブレコーダーは、2014年1月~2月に搭載されている。
フロントの整理券車ステッカーは当初貼られていたようだが、いつの間にか無くなっている。

 C.横大路営業所(エムケイ/兼用車) 
 2014-03~

 一般塗装   新デザイン表示機 

 16号系統 
イメージ 5
イメージ 6
撮影:京都駅八条口アバンティ

イメージ 7
撮影:京都駅前

イメージ 8
撮影:京都駅前

イメージ 9
イメージ 10
撮影:京都駅前

イメージ 11
撮影:京都駅前

イメージ 12
イメージ 13
撮影:京都駅前

イメージ 15
撮影:京都駅八条口アバンティ

 84号系統 
イメージ 14
撮影:光華女子学園

イメージ 16
撮影:太秦天神川駅

イメージ 17
イメージ 18
撮影:太秦天神川駅

 臨南5号系統 
イメージ 19
イメージ 20
撮影:竹田駅東口

イメージ 21
撮影:竹田駅東口

 回 送 車 
イメージ 22
イメージ 23
撮影:横大路営業所
回送出庫は原則左折となる。現在は府道横大路方面へ向かう営業系統は無いので、左折出庫は回送車でしか見られなくなった。

イメージ 24
イメージ 25
撮影:横大路営業所
回送入庫も原則左折となる。

イメージ 26
イメージ 27
撮影:横大路営業所
大型ノンステップバスは車内レイアウトの関係で燃料タンクが左側になったが、ポンチョは右側にある。

イメージ 28
撮影:京都駅八条口アバンティ
16号系統で到着後。

イメージ 29
撮影:九条車庫前

イメージ 30
撮影:九条営業所
16・84号系統の操車は九条営業所で行う。

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされ、LED表示機も表示内容が方向幕に合わせて変更された。原則は幕と同一の表示だが、ポンチョは前後共に小型表示機なので表示文字数に制限があり、一部略している表示もある。
同改正では16号系統が九条京阪から横大路エムケイに移管され、1565・1566号車が転属しており、2006年度のポンチョは、洛西近鉄に転属した1564号車以外すべて横大路エムケイ配置となった。
2015年1月下旬より、ノーマイカーデーPRステッカーが後部に貼付されている。