京都200か11-41

 京都200 か 11-41 


・エルガ ノンステップ

2005年度導入(2006年2月登録)
今年度在籍中
 
 主要諸元&解説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.梅津営業所(京都市/単区間
2006-02~2006-03

 一般塗装 

 32号系統 
イメージ 1
イメージ 2
撮影:大宮五条

イメージ 3
撮影:西大路五条

 解 説 
2005年度導入の大型車は、最初に梅津営業所に導入された。

 B.梅津営業所(京都市/単区間
2006-03~2010-10

 一般塗装 

 32号系統 
イメージ 4
撮影:西大路五条

イメージ 5
撮影:四条高倉

イメージ 6
撮影:大宮五条

イメージ 8
撮影:西大路五条

 80号系統 
イメージ 7
撮影:西大路五条

イメージ 9
撮影:西大路五条

 201号系統 
イメージ 10
撮影:壬生操車場
バス車内から撮影。撮影したのは交通局旧局舎を解体中の頃。その後停車位置が変更になった。500号車より若干前に停車しているのは、車体が約500mm長いため。

イメージ 11
撮影:四条大宮
元は真っ黒で何もわからない状態だったので、かなり補正してある。

イメージ 12
撮影:千本中立売~千本今出川

 解 説 
2006年3月改正以降は32・80号系統グループで運用されてきたが、2009年3月改正あたりから201号系統で運用されるようになった。これは2006年度導入のCNG車1559・1560・1561号車と1141・1143・1144号車の運用を交換したため。後部窓に「アイドリングストップバス」ステッカーが貼られたのは、2007年2月~3月頃。

 C.梅津営業所(京都市/単区間
2010-10~2011-04

 一般塗装 

 知恩院 法然上人800年大遠忌 

 201号系統 
イメージ 13
撮影:千本今出川
下の回送車と色の濃さが違って見えるが、これは光線の加減によるもの。これでも色合いや明るさの補正はかなりしている。もっと補正すればほぼ同じ色になるけど、全体的に不自然になるのでやめた。

 回 送 車 
イメージ 14
イメージ 15
撮影:四条大宮
壬生操車場から梅津営業所への回送車。ちなみにこのラッピングを撮影出来たのは、記事にした3枚がすべて。

 解 説 
2010年10月頃より、知恩院のラッピング広告車となった。これは平成23年(2011年)が法然上人ご入滅後800年を迎えるということで、法要が行われることを告知するものです。ちなみに「遠忌」とは50年、100年ごとに行われる、法然上人のご遺徳をしのぶ年忌法要のことです。

 D.梅津営業所(京都市/単区間
2011-04~2011-10

 一般塗装 

 201号系統 
イメージ 16
イメージ 17
撮影:千本丸太町
撮影当時は工事の影響でバス停が少し北に移動していた。

 解 説 
2011年4月頃ラッピングは解除された。しかし半年ほどで次のラッピングが施されたので、あまり撮影出来ていない。

 E.梅津営業所(京都市/単区間
2011-10~2012-10

 一般塗装 


 201号系統 
イメージ 18
撮影:二条駅

イメージ 19
撮影:千本丸太町

イメージ 20
撮影:千本出水

イメージ 21
撮影:烏丸今出川

イメージ 22
撮影:烏丸今出川
バス車内から撮影。

イメージ 23
撮影:四条河原町~四条高倉

 解 説 
JA共済京都府警察本部の合同で、交通安全キャンペーンのラッピングを行った。子供に対する効果を狙ったもので、デザインは2種類あり、1141・1146号車はアンパンマンばいきんまんが描かれており、横断歩道でのマナーをPRしている。

 F.梅津営業所(京都市/単区間
2012-10~2014-03

 一般塗装 

 201号系統 
イメージ 26
撮影:二条駅

イメージ 27
撮影:千本今出川

イメージ 28
撮影:二条駅
バス車内から撮影。

イメージ 29
撮影:堀川今出川
京都マラソン2014開催日に撮影。

イメージ 30
撮影:河原町三条
京都マラソン2013開催による迂回運行中。

イメージ 31
撮影:河原町三条~三条京阪
京都マラソン2013開催による迂回運行中。通常は東行の市バス路線は無いが、この時は交通規制中なので例外。上部に「海鮮茶屋 池田屋」の看板が見えるが、ここは池田屋事件のあった旅館・池田屋の跡地。2009年より居酒屋「海鮮茶屋 池田屋 はなの舞」として営業中。

イメージ 32
撮影:三条京阪
京都マラソン2013開催による交通規制で、三条通は大渋滞となっており、河原町三条で撮影した201号系統を、徒歩で追い越してしまいました。なので先回りして撮影出来たというわけです。

 急行  100号系統 
イメージ 24
撮影:京都会館美術館前

イメージ 25
撮影:動物園前~京都会館美術館前
代走なのか臨時便なのかは不明。

 解 説 
1年ほどでラッピングは解除された。また右側面の広告が一旦無くなっている。

 G.梅津営業所(京都市/単区間
2014-03~2014-04

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 201号系統 
イメージ 33
撮影:四条大宮

イメージ 34
撮影:四条大宮

イメージ 35
撮影:四条高倉~四条河原町

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。しかし翌月にはラッピングされたので、この期間はあまり撮影していない。

 H.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2014-04~2015-05

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 下鴨神社(オーツカ調剤薬局

 201号系統 
イメージ 36
撮影:四条大宮

イメージ 37
撮影:千本中立売

イメージ 38
イメージ 39
撮影:千本丸太町

イメージ 40
撮影:二条駅

イメージ 41
撮影:東山三条<地下鉄東山駅

イメージ 42
右側面のラッピング。

イメージ 43
後部のラッピング。

カラスのイラストが描かれていますが、これは3本足の八咫烏(やたがらす、やたのからす)です。下鴨神社との関係は書くと長くなるので、検索して調べてください。

 解 説 
2014年4月に下鴨神社(賀茂御祖神社)のラッピング広告車となった。平成27年(2015年)4月27日に第34回式年遷宮が行われるので、それを1年前からPRするため。下鴨神社が直接スポンサーとなったのではなく、協賛企業が実際のスポンサーとなっており、1141号車はオーツカ調剤薬局がスポンサー。これで3種類目のラッピングとなった。

 I.梅津営業所(京都市/単区間
2015-05~2016-03

 一般塗装 

 201号系統 
イメージ 44
撮影:みぶ操車場前

 解 説 
下鴨神社式年遷宮が終了したが、GW中は時間が無かったためか、ラッピングが解除されたのは5月になってからだった。

 J.梅津営業所(京都市/単区間
2016-03~