京都200か09-37

 京都200 か ・9 37 

2004年度導入
今年度在籍中

いすゞ自動車 KL-LV280N1改
西日本車体工業 西工96MC B-I 前中部分ノンステップ

 全体解説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.梅津営業所(京都市/単区間車)  
 2005-03~2005-04

 一般塗装 


 解 説 
934~937号車は、新製当初梅津茂営業所(直営)に配置された。しかし1ヶ月程度ですべて九条営業所(直営)に転属している。

 B.九条営業所(京都市/単区間車) 
 2005-042006-03

 一般塗装 

 202号系統 
イメージ 1
撮影:西ノ京円町
バス車内から撮影。

 205号系統 
イメージ 2
撮影:京都駅前

イメージ 3
撮影:千本北大路

イメージ 4
撮影:西大路五条

イメージ 5
撮影:西大路五条

イメージ 6
撮影:わら天神前

イメージ 7
撮影:千本北大路

 207号系統 
イメージ 8
撮影:四条大宮
これの写真だけ見たら、道路上に出て撮影するというマナー違反のように見えるが、ここは停留所部分だけ道路が広がっており、南側はすぐに道路が狭くなている。つまり歩道上から撮影しており、マナー違反はしていません。もっとも、マナー違反して撮った写真があったとしても、ブログで公開するわけないです。仮に公開したとしても、炎上することは100%無いですけどね。

 208号系統 
イメージ 9
撮影:京都駅前

 解 説 
934~937号車の4台は、2005年4月頃梅津営業所(直営)から転属してきた。

 C.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2006-032014-03

 一般塗装 

 3号系統 
イメージ 10
イメージ 11
撮影:西大路四条
実はダイヤ改正前日の2006年3月10日に撮影している。その後3号系統では一切撮影していないので、改正前の暫定的な運用だったのかもしれない。

 32号系統 
イメージ 12
イメージ 13
撮影:京都会館美術館・平安神宮

イメージ 15
撮影:四条大宮

イメージ 14
撮影:大宮五条

イメージ 16
撮影:西大路五条
2010年3月改正までは、復路はこの幕1種類だった。改正以降は四条河原町からこの幕となる。

イメージ 17
撮影:京都会館美術館・平安神宮
2010年3月改正より、復路幕が2種類となり、この幕が追加された。河原町三条までこれを使用する。

 80号系統 
イメージ 18
撮影:太秦天神川駅

イメージ 19
撮影:太秦天神川駅
2008年1月改正で、京都外大前~太秦天神川駅前が延長された。

イメージ 20
イメージ 21
撮影:西大路五条
2008年1月改正以前は京都外大前までだった。当時に幕は32号系統と同じデザイン。

イメージ 22
イメージ 23
撮影:京都外大

 回送車
イメージ 24
撮影:京都外大
80号系統からの入庫回送車。

 市バス感謝祭in整備工場 (2008年12月7日) 
イメージ 25
撮影:自動車整備工場
たまたまイベント時に入場中だった。左側後輪直後にはバッテリーが収められている。

イメージ 26
撮影:自動車整備工場

イメージ 27
撮影:自動車整備工場
総排気量15201ccの8PE1-N型V8エンジンが中央に収まり、左側にはラジエーターがある。左側にルーバーがあるのはそのため。V8エンジンなので高さはやや低い。

 解 説 
937号車は、2006年3月頃九条営業所(直営)から梅津営業所(直営)に転属してきた。1年弱で出戻ったことになる。主に32・80号系統グループで運用されており、他の系統での撮影例がほとんどない。

 D.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2014-03~

 一般塗装   新デザイン方向幕 

 32号系統 
イメージ 28
撮影:錦林車庫前

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。