京都200か09-17

 京都200 か ・9 17 

2004年度導入(2005年3月登録)
梅津営業所(京都市交通局直営)配置

PA-LR234J1
エルガミオ ノンステップ
トルクコンバータ式5速AT(アリソン製)
(レバー式セレクタ)

 主要諸元&解説 

 1.紫地白文字方向幕 
2005-03~2014-03

 1A.梅津営業所(京都市/単区間
2005-03~2006-03

 27号系統 
イメージ 1

撮影:京都外大
バス車内から撮影。

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4

撮影:西ノ京塚本町太子道

イメージ 5

撮影:西大路四条

イメージ 6

撮影:西大路五条

イメージ 7

撮影:西大路五条

イメージ 8

撮影:京都外大

イメージ 9
イメージ 10

撮影:京都外大

イメージ 11
イメージ 12

撮影:中ノ橋五条

イメージ 13

撮影:西大路五条
西大路五条を西から北に左折していたのは、2004年3月から2006年3月まで。

イメージ 14
イメージ 15

撮影:西大路五条
撮影当日は降雪で京都市内は大混乱に陥った。この程度で?とお思いでしょうが、普段降雪のほとんどないところってそんなもんです。

 解 説 
2004年3月改正で、27号系統と203号系統の無料乗継制度を試験的に実施することになり、27号系統は市内中心部への乗り入れをやめて、京都外大前を起終点として循環する系統となった(完全な循環系統ではないが)。当初は大型ノンステップバスに乗継券発券機を搭載していたが、大型車が必要なほどの需要がないことから、2004年度の新車導入で中型車が投入されることになった。
0917・0918・0920・0921・0922号車の5台が梅津営業所に新製配置された。前述の理由から27号系統専属運用で、他の系統に入ることは無かった。5台あれば余裕で運用できるが、これまで運用してきた大型車の一部は、いざという時の予備車として乗継券発券機をそのままにしていた。ごくまれに大型車での運用もあったようだ。

 1B.梅津営業所(京都市/単区間
2006-03~2008-01

 27号系統 
イメージ 16


イメージ 17

撮影:西大路五条

イメージ 18

撮影:西大路五条

イメージ 19

撮影:西大路五条

イメージ 20

撮影:西大路五条

イメージ 21

撮影:中ノ橋五条

イメージ 22

撮影:西大路四条

イメージ 23

撮影:西大路四条
バス車内から撮影。

イメージ 24

撮影:京都外大
馬塚町を過ぎても、終点の京都外大前までこの幕だった。

 回 送 車 
イメージ 25

撮影:西大路五条
撮影当時は京都外大前(梅津営業所)を起終点とする27号系統専用だったので、回送車の運行を目撃する機会は少ない。これは竹田整備工場へ車検を受けに行くところだと思う。慌てて撮ったので、こんなのしかない。

 解 説 
2006年3月改正で、梅津営業所の一部か京阪バスに委託されたが、27号系統は直営のままだったので、専用エルガミオもそのまま直営配置となっている。また同改正では27号系統の経路が大幅に変更された。

 1C.梅津営業所(京都市/単区間
2008-01~2010-03

 27号系統 
イメージ 26

バス車内から撮影。

イメージ 27

バス車内から撮影。

イメージ 28

撮影:西大路四条

 解 説 
27号系統は、2008年1月の地下鉄東西線太秦天神川駅延伸開業に伴うダイヤ改正で、太秦天神川駅前経由となった。ただしこの時期に駅前で撮影したものはない。

 1D.梅津営業所(京都市/単区間
2010-03~2011-03
 一般塗装 

 27号系統 
イメージ 29

撮影:四条葛野大路

イメージ 30

撮影:京都外大

 解 説 
2010年3月改正では、梅津営業所直営で一部系統の方向幕が変更された。27号系統では大きな変更はないので、あまり関係ないかもしれない。

 1E.梅津営業所(京都市/単区間
2011-03~2012-03

イメージ 31


 解 説 
2011年3月改正では、27号系統の方向幕が一部変更された。


 1F.梅津営業所(京都市/単区間
2012-03~2014-03

 27号系統 

イメージ 32

撮影:安井西口~太秦天神川駅

イメージ 33

撮影:太秦天神川駅

イメージ 34

撮影:太秦天神川駅
2008年1月改正で27号系統は太秦天神川駅前を経由するようになったが、復路の方向幕は1種類で経由前と同じだったたので、わかりやすくするために「太秦天神川駅 京都外大|27」の幕を追加している。

 解 説 
追加された幕を撮影できたのは、2012年3月改正以降。

 2.黒地白文字方向幕 
2014-03~

 2A.梅津営業所(京都市/単区間
2014-03~2015-03

 27号系統 
イメージ 35

撮影:葛野大路御池~太秦天神川駅

イメージ 36
イメージ 37

撮影:太秦天神川駅前~安井西口

イメージ 38

撮影:西大路四条<阪急・嵐電西院駅
27号系統と203号系統の無料乗継制度は廃止され、27号系統は四条烏丸へ延伸された。また従来の27号系統が通らなくなる区間を補完するため、改正前の27号系統と同一経路の特27号系統が新設された。

 M1号系統 
イメージ 39
イメージ 40

撮影:衣笠操車場~立命館大学
操車場敷地外の立命館大学衣笠キャンパスから撮影。

イメージ 41
イメージ 42

撮影:衣笠操車場~立命館大学
操車場敷地外の立命館大学衣笠キャンパスから撮影。この日はゲリラ豪雨で大変だった。

イメージ 43
イメージ 44

撮影:衣笠操車場~立命館大学

イメージ 45

撮影:わら天神前

イメージ 46

撮影:わら天神前

イメージ 47
イメージ 48

撮影:衣笠操車場
操車場敷地外の公道と立命館大学衣笠キャンパスから撮影。

イメージ 49
イメージ 50

撮影:衣笠操車場
操車場敷地外の立命館大学衣笠キャンパスから撮影。

イメージ 51

撮影:衣笠操車場
操車場敷地外の立命館大学衣笠キャンパスから撮影。

イメージ 52

撮影:北大路堀川

イメージ 53
イメージ 54

撮影:北大路バスターミナル<地下鉄北大路駅

イメージ 55

撮影:千本北大路

イメージ 56

撮影:千本北大路

イメージ 57

撮影:北大路堀川

 臨号系統 (特205号系統) 
イメージ 58
イメージ 59

撮影:衣笠操車場~立命館大学
特205号系統の一部は、梅津営業所~衣笠操車場の出入庫回送を兼ねている。操車場出場時は幕廻し中だった。

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。またM1号系統が梅津直営に移管されている。また0951号車が横大路営業所阪急バス委託から転属している。これにともない2002年度導入の0494~0497号と、2004年度導入の6台と合わせ、計10台で27・特27・M1号系統の3系統が共通運用になった。ただし10台で3系統全ての運用は賄えないので、27・特27号系統には大型車も運用されている。また27号系統と203号系統の無料乗継制度は廃止され、乗継券発券は撤去された。この時期は特27号系統での撮影ができなかった。

 2B.梅津営業所(京都市/単区間
2015-03~2016-03

 27号系統 
イメージ 60


イメージ 61

撮影:太秦天神川駅前~安井西口
隣の0966号車は、2015年3月に元M1号系統専用だった2002年度車(0494・0495・0496・0497号車)と入れ替わりに、横大路営業所阪急バス委託から0952・0953・0954号車と共に転属してきた。2004年度車はエンジンの排気量がやや少ないが、インタークーラー付きターボチャージャーで過給しており、2002年度以前の車両とは出力特性が全く異なることから、梅津営業所直営は2004年度車で統一したかったのだろう。

イメージ 62

撮影:四条烏丸<地下鉄四条駅>

イメージ 63

撮影:四条烏丸<地下鉄四条駅>

イメージ 64

撮影:四条烏丸<地下鉄四条駅>

 特27号系統 
イメージ 79

撮影:太秦天神川駅

イメージ 80

撮影:西大路五条

イメージ 81

撮影:西小路花屋町西京極駅

イメージ 82

撮影:西京極駅前~葛野大路五条
西京極駅前を出ると幕を変更する。

イメージ 83

撮影:西大路四条<阪急・嵐電西院駅

イメージ 84

撮影:太子道

イメージ 85
イメージ 86

撮影:安井西口~太秦天神川駅

イメージ 87
イメージ 88
イメージ 89

撮影:太秦天神川駅

 M1号系統 
イメージ 65

撮影:わら天神前

イメージ 66

撮影:立命館西園寺記念館前~わら天神前

イメージ 67
イメージ 68

撮影:わら天神前

イメージ 69

撮影:わら天神前

イメージ 70

撮影:わら天神前~金閣寺

イメージ 71

撮影:千本北大路

イメージ 72

撮影:千本北大路

イメージ 73

撮影:北大路バスターミナル<地下鉄北大路駅
北大路バスターミナル到着時には、方向幕は折り返し後のものに変わっている。

イメージ 74
イメージ 75

撮影:北大路バスターミナル<地下鉄北大路駅

イメージ 76

撮影:千本北大路

イメージ 77

撮影:千本北大路

イメージ 78

撮影:千本北大路

 解 説 
阪急西京極駅前広場が整備されたことに伴い、2015年3月改正から特27号系統を西京極駅前経由に変更した。

 2B.梅津営業所(京都市/単区間
2016-03~2018-03

 27号系統 
イメージ 90
イメージ 91

撮影:四条堀川
撮影当日は祇園祭後祭の山鉾巡行があったので、27号系統は交通規制により四条大宮四条烏丸間が休止となっていた。四条大宮南行南詰停留所(3番)で降車扱い後、回送で大宮五条→堀川五条→四条堀川と運行し、四条大宮西行東詰停留所(2番)から営業していた。なので四条堀川で撮影したこれは、幕を変更せずに回送していただけ。

イメージ 92

撮影:西大路四条<阪急・嵐電西院駅

イメージ 93
イメージ 94

撮影:太秦天神川駅

イメージ 95

撮影:太秦天神川駅

 特27号系統 
イメージ 96
イメージ 97

撮影:西大路四条<阪急・嵐電西院駅

イメージ 98
イメージ 99

撮影:西大路四条<阪急・嵐電西院駅

 M1号系統 
イメージ 100

撮影:わら天神前

イメージ 101

撮影:わら天神前

イメージ 102

撮影:わら天神前
ジョリーパスタビッグボーイが閉店したので、撤去作業が行われていた。

イメージ 103

撮影:わら天神前

イメージ 104

撮影:わら天神前

イメージ 105

撮影:わら天神前

イメージ 106

撮影:千本北大路

イメージ 107
イメージ 108

撮影:北大路バスターミナル<地下鉄北大路駅

イメージ 109
イメージ 110

撮影:千本北大路

イメージ 111
イメージ 112

撮影:北大路バスターミナル<地下鉄北大路駅

イメージ 113

撮影:千本北大路

 解 説 
2016年度にヘッドライトのLED化が行われた。

 2D.梅津営業所(京都市/単区間
2018-03~



 解 説 
撮影画像未整理のため、掲載画像なし。