京都200か08-76

 京都200 か ・8 76 

2004年度導入
今年度在籍中

KL-LV280N1改
エルガ ノンステップ Type-A

 主要諸元&解説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2005-02~2006-03

 一般塗装 

 3号系統 
イメージ 1
イメージ 2
撮影:京都外大

 32号系統 
イメージ 3
撮影:四条大宮

イメージ 4
イメージ 5
撮影:四条大宮

 80号系統 
イメージ 6
撮影:中ノ橋五条
80号系統で撮影出来たのはこれだけ。

 解 説 
0874~0876号車は梅津営業所に新製配置された。

 B.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2006-03~2011-04

 一般塗装 

 3号系統 
イメージ 25
撮影:京都外大

イメージ 10
撮影:四条大宮

イメージ 11
撮影:四条高倉

 32号系統 
イメージ 13
撮影:京都外大

イメージ 12
撮影:四条大宮

 銀閣寺Express 
イメージ 17
撮影:四条河原町
完全な失敗作ですが、銀閣寺Expressを撮影した数少ない写真なので掲載しておきます。当時は方向幕が設定されておらず、紙にプリントしたものを貼り付けていました。その後永観堂銀閣寺Expressに統合されています。ちなみに現在のトナーを用いたコピーが一般化する前は、青焼きによる手書き幕のコピーを貼り付けていた時代もありましたね。

 解 説 
2006年3月改正で梅津営業所の一部が京阪バス委託となったが、2004年度導入の梅津配置のエルガはすべて直営となっている。

 C.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2011-04~2012-05

 一般塗装 

 京都市消費生活総合センターラッピング広告車 

 臨50号系統 
イメージ 26
画像提供:すらいむ*さん 
撮影:千本今出川

イメージ 27
画像提供:すらいむ*さん 
撮影:千本今出川
以前は正月や天神さんの縁日等で臨時便が増発される際、専用の白地幕を使用していた。ただし専用幕は往路だけで、復路は側面も含めて行先だけの汎用幕だった。

 急行  100号系統 
イメージ 28
画像提供:すらいむ*さん
撮影:京都駅前

 解 説 
2011年4月頃に、京都市消費生活総合センターのラッピング広告車となった。ラッピング広告車となっていた時期には全く撮影していなかったので、京都市バスのブログをされているすらいむ*さんのご協力で、画像を提供していただきました。どうもありがとうございます。
すらいむ*氏のブログは以下のリンク先か、当ブログ上部のリンク先からご訪問ください。→すらいむのバス日記

 D.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2012-03~2014-03

 一般塗装 

 3号系統 
イメージ 8
撮影:松尾橋
松尾橋到着時には、方向幕は往路に変更されている。ただしこれは自動的に変更されるだけなので、折り返し後3号系統になるとは限らない。

イメージ 9
撮影:松尾橋
転回場に待機中。この転回場は元はトロリーバスが1962年に松尾橋まで延長された際に設けられたもの。トロリーバスは1969年に廃止され、それ以降は市バスが使用している。

イメージ 7
撮影:四条烏丸

 急行  100号系統 
イメージ 14
撮影:京都駅前

イメージ 16
撮影:京都駅前

イメージ 15
撮影:五条坂
通常期は写真右手の停留所に発着するが、交差点から近く、バスが複数台停車することができないので、観光シーズン等は臨時停留所を増設して分散させる。急行100・206号系統等は、1つ北の信号手前に増設した臨時停留所に発着する。写真だと停留所を発車したところに見えるが、実は臨時停留所に接近している所を撮影したもの。

 解 説 
2012年5月頃にラッピングが解除されたようです。

 C.梅津営業所(京都市/単区間車) 
 2014-03~2016-03

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 27号系統 
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 23
撮影:太秦天神川駅
27号系統は天神川御池が終点だった時代がある。当時はT字路だったので、北白川仕伏町みたいなターンをしていたのだと思う。

 205号系統 
イメージ 18
撮影:京都駅前
205号系統は西側の方が観光需要が多いので、循環便以外に西側だけを折り返す便も運航されている。この便は九条営業所だけでなく、梅津営業所も担当している。

 急行  岡崎・東山・梅小路 Express 
イメージ 19
撮影:京都駅前

イメージ 20
撮影:京都駅前

イメージ 24
撮影:京都駅前
2014年3月改正で新設された(ただし2013年GWに臨時設定あり)。梅小路公園~京都駅~岡崎公園を結ぶ系統で、水族館シャトルや急行100号系統を補完する役割もある。

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。