京都200か08-09

 京都200 か ・8 09 

2004年度製造
2005年度導入(2006年4月1日付)
2014年度在籍中

 主要諸元 
型式:KK-MJ27HL
車体製造:三菱ふそうバス製造(MFBM)
車体:エアロミディMJ ノンステップ
全長:8690mm
全幅:2300mm
エンジン:6M61-3型 直列6気筒 8201cc
最高出力:165kW(225ps)/2900rpm
最大トルク:588N・m(60kg・m)/1700rpm
変速機:フィンガーシフト5速M/T(FCT)
   平成10年排出ガス規制適合車
   元エムケイ(2004年6~7月製造)

 解 説 

 A.横大路営業所(阪急バス/単区間車) 
 2006-04~2014-03

 一般塗装 

 13号系統 
イメージ 1
撮影:西大路五条

イメージ 2
撮影:西大路五条
別のバスを取った際、たまたま隅の方に写っていただけ。

 特13号系統 
イメージ 3
撮影:西大路松原~西大路五条
バス車内から撮影。2013年12月25日の撮影だが、すでにドライブレコーダーは搭載されていた。

イメージ 19
撮影:西大路九条
バス車内から撮影。

イメージ 11
撮影:西大路五条

イメージ 12
撮影:四条大宮

 臨13号系統 
イメージ 13
撮影:西大路四条

 18号系統 
イメージ 4
撮影:二条駅西口~二条駅

イメージ 5
撮影:壬生操車場

イメージ 6
撮影:みぶ交通局前~四条大宮

イメージ 7
イメージ 8
撮影:四条大宮
この時は狙っていたのでLEDがちゃんと撮れた。しかし後部の小型表示機で系統番号2段表示はどうなんだろうね。

イメージ 9
イメージ 10
撮影:二条駅

 特18号系統 
イメージ 14
撮影:四条大宮~大宮松原

 43号系統 
イメージ 15
撮影:西大路五条
一度失敗したら、補正しまくってもこの程度にしかなりません。

イメージ 16
撮影:西大路五条

 81号系統 
イメージ 17
撮影:京都駅前
バス車内から撮影。今は無きグランパノラマと。

 表示OFF 
イメージ 18
撮影:壬生操車場
操車場敷地外から撮影。

 回 送 車 
イメージ 20
撮影:京都駅前~烏丸七条
よくわからない回送車。

 解 説 
エムケイタクシーの路線バス事業新規参入取り止めに伴い、準備していた27台のうち20台を京都市バスがリース車両として導入したもの。経緯に関してはエムケイタクシー路線バス参入問題の記事を参照して下さい。
リース車両ということで、塗装を京都市バス標準にした以外はエムケイ時代とほとんど変わっておらず、多区間車用の機器を搭載する準備がされていない。このため単区間系統でしか運用できない。
アイドリングストップバス」ステッカーは、中扉戸袋と後部窓に2007年2月頃貼付されている。
2013年12月にはドライブレコーダーが搭載されていたようです。

 B.横大路営業所(阪急バス/単区間車) 
 2014-03~

 一般塗装   新デザイン行先表示機 

 特13号系統 
イメージ 21
撮影:西大路四条<阪急・嵐電西院駅
ノーマイカーデーステッカーが貼付されたのが2015年1月下旬で、京都マラソン2015のステッカーは2月15日までだから、両方が貼付されていたのはせいぜい3週間くらいだろう。

 臨13号系統 
イメージ 22
撮影:四条大宮

 18号系統 
イメージ 23
撮影:四条大宮

 表示OFF 
イメージ 24
イメージ 25
イメージ 26
撮影:二条操車場

イメージ 27
撮影:壬生操車場

 解 説 
2014年3月改正で行先表示機のデザインが変更された。方向幕ではラインカラーが導入されたが、3色LEDでは表示できないので、文字を反転表示させている。
また横大路営業所の委託先が変更され、小型バス以外はすべて阪急バス委託となる。系統の受け持ちを一部変更したのは、四条烏丸操車場の廃止と、代替として新設した二条操車場が絡んでいるようだ。
2015年1月下旬より、毎月16日のノーマイカーデーをPRするステッカーが、順次後部に貼られている。