TOP

はじめに

当ブログの写真は、基本的に2005年4月以降に撮影したものです。私の生活範囲で撮影しているのが大半で、珍しい運用を追いかけることには消極的です。それでも整理が追い付いていない状態なので、思うように記事が増やせないのが現状です。また一旦記事を作ると、その後の更新が後回しになっており、3年以上放置状態の記事もあります。
当ブログは車両ごとの個別記事のみに移行し、それ以外の解説記事やリスト、コラム等は下記の別館ブログに移行中です。こちらの方もファン登録お願いします。友だち申請も受け付けておりますのでよろしくお願いします。


書庫は文字を省略しています。

2002年度導入いすゞ自動車→2002年度いすゞ
2008年度導入日産ディーゼル→2008年度日産

現在書庫を見直し・増設したので、記事の移動を行っている最中であり、内容と一致していない記事が多数あります。また公開範囲を見直ししており、全ての記事をお気に入り登録(ファン登録)限定に変更中です。

年月の区切りは私が独断で適当に決めてます。異論は認めません。

記事の文章は私が適当に書いてますので、間違っているところがあ多数あると思います。ブログやHPで記事の内容を参照するのは全然かまいませんが、参照された方の自己責任とさせていただきます。

主要諸元は各車両の記事に掲載してきましたが、項目が多くなりすぎたので、各年式のまとめ記事のみの掲載に切り替え中です。またデータに関してはメーカーの数値を参考にしていますが、正確さには自信がありません。

閲覧する環境によっては、文字の大きさがバラバラになってしまうようですが、一旦書式をクリアしなくてはならないので、面倒臭くてあまり修正していません。

貼付画像は80万画素を目処にトリミング&リサイズしており、以下の数字を基準としますが、元の画像の関係でこれよりも小さいものもあります。


無断転載防止の為、画像を「C61-200」の透かし文字を入れたものに徐々に変更中です。その関係上、いったん古い画像を削除する際に記事を非公開とさせていただくことがあります。

画像に映り込んだ人物は、特定できないように基本的にぼかしを入れています。また白ナンバーの乗用車・商用車に関しては、ナンバープレートをぼかしますが、緑ナンバーは営業用車両ということで、そのまま掲載します。バス事業者所有の業務用車両は、白ナンバーでも隠しません。

記事には撮影場所を併記してありますが、基本的には撮影時の停留所名で表記してあるので、その後の改称で現在とは違う名称になっているものもあります。

記事のフォーマットは思い付きで少しずつ変えているので、最初の方の記事も少しずつ修正してはいますが、全く追いついていないので、中途半端な状態となっています。

日産ディーゼル工業は、2010年にUDトラックスと社名を変更していますが、京都市バスで導入された車両はすべて日産ディーゼル時代なので、当ブログではすべて「日産ディーゼル」「日産D」に表記を統一しています。

スマホタブレットでの縦長画面で閲覧することはあまり考慮していませんが、それでも見やすくするために、表記の省略は行っています。

烏丸営業所錦林出張所→錦林出張所
阪急バス委託→阪急バス
京都バス委託→京都バス

当ブログの写真を転載希望される場合、以下の条件を厳守して下さい。

1.転載を希望する記事にコメントをするか、メールやツイッターで連絡して下さい。見落とす可能性があるので、複数の手段で連絡いただけると確実です。

2.転載したブログ記事には、必ず出展元である当ブログのことを記載し、リンクを貼って下さい。

3.掲示板やツイッター等のSNSを含めてネットへの無許可の画像のアップは、リンクも含めて一切禁止します。他人が「拾い画像」と称して勝手に人の画像をアップするのは犯罪行為です。もし無許可のアップを発見された場合、御一報願います。

以上の条件を守っていただけるのなら、転載していただいて構いません。

車両の新製・転属・廃車・ラッピング・単/多区間車等の情報は、自分の撮影した写真の日付を元に、手持ちの資料及びファンサイトやSNS掲示板等の情報を加味し、私の独断で書いています。間違っていた場合は、正しい情報を教えていただければ、記事内容を訂正いたします。
また厚かましいお願いではありますが、写真の提供も受け付けております。

メール
kumoha590_1@yahoo.co.jp (PC)
kumoha591@i.softbank.jp (スマホ)

あと下記の姉妹ブログも一度お立ち寄りください。