京都200か19-69

 京都200 か 19-69 

いすゞ/西工96MC ワンステップ

2008年度導入(2008年11月登録)
今年度在籍中

 主要諸元 
メーカー:いすゞ自動車
型式:PDG-LV234L2
車体製造:西日本車体工業
車体:西工96MC B-I ワンステップ
全長:10295mm
全幅:2490mm
エンジン:6H1-TCC直列6気筒 7790cc
搭載方法:縦置き直立
最高出力:191kW(260ps)/2700rpm
最大トルク:745N・m(76kg・m)/1400rpm
変速機:トルコン式5速A/T(アリソン製)
乗車定員:74名
   平成17年新長期排出ガス規制適合車
   給油口/燃料タンク左側
   デンソー製クーラー

 解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。
いすゞ+西工96MCワンステップL尺 2008年度導入車

 A.烏丸営業所(京都市/単区間車) 
 2008-11~2014-03

 一般塗装 

 204号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 206号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 急行  101号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 北1号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 回 送 車 

撮影:


 解 説 
2008年度のダイヤ改正は例年通りの2009年3月だが、それとは関係無しに市バスの新車導入は2008年11月から開始された。2007年度はワンステップバスの導入は最後の方だったが、2008年度は最初に導入されている。
2007年度車と同様にいすゞ+西工の組み合わせであり、型式記号も全く同じなので、特記するほどの変更点は存在しない。
烏丸営業所には1969・1970・1971・1972・1974・1975・1976・1977号車の8台が導入された。
ドライブレコーダーは、2012年11月頃に搭載されたようです。

 B.烏丸営業所(京都市/単区間車) 
 2014-03~

 一般塗装   新デザイン方向幕 

 204号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 206号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


 北1号系統 

撮影:


撮影:


 急行  101号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 51号系統 

撮影:


撮影:

 55号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影: 


 回 送 車 

撮影:


撮影:



 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。
後部のノーマイカーデーステッカーは、2015年3月頃に貼られたようです。