京都200か17-78

 京都200 か 17-78 


2007年度導入(2008年1月登録)
今年度在籍中

 主要諸元 
型式:PDG-AA273KAN
車体製造:西日本車体工業
   西工96MC B-I 前中部分ノンステップ
全長:10490mm
全幅:2490mm
エンジン:MD92TJ型 直列6気筒 9203cc
搭載方法:縦置き直立
最高出力:220kW(300ps)/2200rpm
最大トルク:1324N・m(135kg・m)/1400rpm
変速機:トルクコンバータ式5速AT
    (ZF製ECOMAT)
乗車定員:74名
備考:国土交通省認定標準仕様ノンステップバス
   平成17年新長期排出ガス規制適合車
   給油口/燃料タンク左側
   サーモキング製クーラー

 解 説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.横大路営業所(阪急バス/多区間車) 
 2008-01~2014-03

 一般塗装   紫地白文字方向幕 

 6号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 8号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 81号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 46号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 回 送 車 

撮影:


 解 説 
2007年度は地下鉄東西線太秦天神川駅延伸が2008年1月に前倒しとなった関係で、市バスのダイヤ改正も2008年1月と例年よりも2ヶ月早くなった。そのため新車導入も2007年12月より開始されたが、西賀茂営業所と横大路営業所は10.5mクラスしか配置できないためか、導入が後回しにされており、11mクラスの導入が終了した2008年1月より開始されている。
10.5mクラスのPDG-AA273KANRNは、サーモキング製クーラー搭載車が横大路(阪急バス)に導入された。2006年度に導入された西工96MC(いすゞ・日野)とはシャーシメーカーが異なるので後部側面のルーバーが違っている。またテールランプはゴールドキング製の縦型汎用のため、見分けるのは容易。運転席後部側面に細長い固定窓が設けられた。
横大路阪急には、2008年1月に1768・1769の2台が導入された。
ドライブレコーダーは、2012年11月頃に搭載されたようです。

 B.梅津営業所(JRバス/兼用車) 
 2014-03~2016-03

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 特8号系統 

撮影:


撮影:

 10号系統 

撮影:


撮影:

 11号系統 

撮影:


撮影:

 26号系統 

撮影:


撮影:


 59号系統 

撮影:


撮影:


 75号系統 

撮影:


撮影:

 80号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影:

 51号系統 

撮影:


撮影:

 55号系統 

撮影:


撮影:


撮影:


撮影: 


 回 送 車 

撮影:


撮影:



 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。同改正では8号系統が横大路阪急から梅津JRに移管されたが、同系統は高雄転回場の関係で10.5m車しか運用できないので、1778・1779号車が転属している。ただし実際には需要の関係で中型車で運行することが多いため、他の均一系統で運用されることが多かった。ただし11m車と共通運用ではなく、固定ダイヤだったようです。
後部のノーマイカーデーステッカーは、2015年3月頃に貼られたようです。

 A.横大路営業所(阪急バス/単区間車) 
 2016-03~

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 解 説 
2016年3月改正で横大路営業所阪急バス委託の受け持ちが増えたためか、1778・1779号車の2台が出戻り転属となった。