京都200か09-56

 京都200 か ・9 56 

2004年度導入
今年度在籍中

L-LV280N1改
西工96MC B-I 前中部分ノンステップ


 主要諸元&解説 
リンク先の記事を参照して下さい。

 A.九条営業所(京都市/単区間車) 
 2005-03~2006-03

 一般塗装 

 202号系統 
イメージ 1
撮影:西大路五条

イメージ 2
撮影:西大路五条

イメージ 3
撮影:千本丸太町

 205号系統 
イメージ 4
撮影:京都駅前

イメージ 5
撮影:西大路五条

イメージ 6
撮影:京都駅前

 207号系統 
イメージ 7
イメージ 8
撮影:四条大宮

 208号系統 
イメージ 9
イメージ 10
撮影:京都駅前

 解 説 
955~958号車は、新製当初九条営業所(直営)に配置された。1年後の2006年3月にすべて梅津営業所(京阪バス)に転属した。

 B.梅津営業所(京阪バス/単区間車) 
 2006-032014-03

 一般塗装 

 10号系統 
イメージ 11
撮影:千本今出川

イメージ 12
撮影:千本今出川

イメージ 13
撮影:千本丸太町

イメージ 14
撮影:千本今出川

イメージ 15
撮影:北野白梅町

イメージ 16
イメージ 17
撮影:太秦北路町~山越東町
京都マラソン2013開催による交通規制で迂回運行中。普段はここを通らない。

 12号系統 
イメージ 18
イメージ 19
撮影:立命館大学
12号系統の受け持ちは2007年3月改正から。

イメージ 20
撮影:三条京阪
梅津京阪の大型車では12号系統のみ衣笠操車場扱いだが、常用しているわけではなく、山越操車場扱いの系統と共通運用だったようだ。ちなみにこれの撮影は京都マラソン2013開催日で、上記の10号系統の後で12号系統の運用に入ったことになる。

 51号系統 
イメージ 21
撮影:四条烏丸
梅津京阪が51・71号系統を受け持ったのは、2006年3月改正から2007年3月改正までの1年間だけ。なので撮影例は少ない。

 59号系統 
イメージ 22
撮影:千本北大路

イメージ 23
イメージ 24
撮影:乾隆校前

イメージ 25
撮影:千本北大路

イメージ 26
撮影:千本北大路

イメージ 27
撮影:立命館大学

イメージ 28
撮影:千本北大路

イメージ 29
撮影:千本北大路
バス車内から撮影。

 71号系統 
イメージ 30
イメージ 31
撮影:大宮五条
梅津京阪が51・71号系統を受け持ったのは、2006年3月改正から2007年3月改正までの1年間だけ。なので撮影例は少ない。

 特205号系統 
イメージ 32
バス車内から撮影。

イメージ 33
撮影:北野白梅町

 回 送 車
イメージ 36
撮影:山越操車場
梅津営業所から山越操車場に到着した回送車。

イメージ 37
撮影:立命館大学
特205号系統で到着時にはすでに幕を回送車に変更しており、降車扱い後はそのまま衣笠操車場には入らず、竜安寺方面へ回送して行った。山越操車場へ向かったのか、それとも梅津営業所へ戻ったのかは不明。

 転属回送 
イメージ 34
イメージ 35
撮影:京都外大
ダイヤ改正前日に、方向幕を抜いた状態で九条営業所から転属してきた。ちなみに転属回送を何回か撮影しているが、事前に情報を得て狙ったわけではなく、偶然居合わせて撮影出来たもの。

 解 説 
955~958号車の4台は、2006年3月改正で、九条営業所(直営)から梅津営業所(京阪バス委託)へ転属してきた。

 C.梅津営業所(西日本JRバス/単区間車) 
 2014-03~

 一般塗装   黒地白文字方向幕 

 10号系統 
イメージ 38
撮影:山越操車場
逆光で真っ黒な状態だったので、かなり補正してみたが、この辺が限界でした。

イメージ 39
撮影:山越中

 59号系統 
イメージ 40
撮影:立命館大学

イメージ 41
撮影:立命館大学

イメージ 42
撮影:千本鞍馬口ライトハウス

イメージ 45
撮影:立命館大学

イメージ 46
撮影:山越操車場

イメージ 47
撮影:山越操車場
右の1208号車は956号車と同じく西工96MCですが、2005年にマイナーチェンジされ、灯火類が若干異なっています。

イメージ 43
イメージ 44
撮影:千本北大路~千本鞍馬口

 解 説 
2014年3月改正で方向幕がリニューアルされた。また同改正では梅津営業所の民間委託先が、京阪バスから西日本JRバスへ変更され、受け持ち系統にも変化があった。